忍者ブログ
ADMINNEW ENTRY
C A L E N D A R
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
最新コメント
NEXT CARD
石垣崩しブログパーツ
フリーエリア
著作権表示
コンチェルトゲート フォルテ Published by Gamepot Inc. © 2007-2010 SQUARE ENIX CO., LTD All Rights Reserved.
2025-02-02(Sun)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2009-04-27(Mon)
ついに解禁!!
 ようやくチェルトのお店が開店!
キャラ拡張などの機能が 使用可能となりました!!


 さっそく分身くん復活!
入金方法は 以前とほぼ変わらず。
ただ、「ノーツ」という専用の通貨をハンコインで購入するという
システムが導入されていました。
ウェブマネーでハンコインを購入し、ハンコインでノーツを購入・・・
2重の両替手続きが必要なんですね。

 300ノーツ(3000円分)買うと、15ノーツがオマケされるようなので、
以前使っていたウェブマネーも掘り出して、思い切って3000円分購入。


 んで、初めて おしゃれ装備を購入してみました。
とりあえず マイキャラの素体となったセディの服セットを・・・
今回のおしゃれ装備は、前回のように ガチャポンみたいなシステムではなく、
1つ1つ選んで買うことができます。これはいいですね。
余りものの おしゃれ装備を高額で販売するベンダーも減るかなぁ・・・

 そして最もうれしいのは・・・

便利機能(旧名:バリューコース)

無期限になったこと



 つまり、一度購入してしまうと、もう二度と使えなくなくなるんです。
ようするに、ずっと使えるんですね。
これは うれしいですわ。最強ですわ。
この子たちと一緒にいられる幸せが 永遠のものとなりました。


 銀行の上限も さらに拡張されてあるようで、この便利機能もつい購入。
以前よりも150個多く保管できるようになりました。
前は カバン拡張+キャラ拡張 の方が比較的安上がりで効果があったけど、
今回 もうその必要も なくなりましたね。
倉庫のためだけに作られるという悲劇も なくなりそうです。
そういえばカバン拡張はLv.1とあったけど、
さらに拡張させる予定もあるのかな・・・


 またアツいパーティーバトルが展開されていきます。
このレベルになると このクエストもチョロくなってきました。
どうせ ずっと続く拡張機能なら、やっぱり5・6人目のキャラも作ろうかなぁ・・・
あと、個人的に欲しい機能といえば、マルチキャラクターのタブの増設ですね。
もう1体ぐらい 同時に使いたいです。

拍手[0回]

PR


2009-04-24(Fri)
ついに再開!!
 ようやく コンチェルトゲート フォルテ が稼動開始しましたね。
どのように新しくなるのかと 楽しみでしたよ。


 もちろんサブキャラは 使えなくなっていますね。
来週月曜日の「チェルトのお店」解禁を待つしかないんですね。
このときのために ウェブマネーも購入しておきましたし。


 なんと! 今度はウィンドウの雰囲気も変えられるんすね。
今後も増えたりするかな・・・


 銀行イッパーイ!
なにか取り出したら 下からあふれ出てきそうです。
使わないものは 埋めておけばよかったかなぁ・・・


 ここがウワサの冒険者ロビーか・・・
って、早速だれかが デュエルってますな。
クエスト案内も便利ですが、
銀行や看護婦など、普段使うような施設が一点に集まっているうえ、
ログインゲートへ移動するのと ほぼ同じ操作で来れるので、
冒険から戻ってきた時に お世話になりそうです。


 普段最も混んでいるサーバ1へ行ってみたら、すごい集まっています。
どうやら GMのあかみこさんが いるからみたいです。
プレイヤーのみなさんも、新しくなったコンチェについて、
あかみこさんに質問をしていたようです。


 冒険者くじが もらえるという
新しいクエストにチャレンジ!
ヒヨコの羽を集めてこいとのこと。
羽を持っているヒヨコは 頭に☆をつけていて、
戦闘終了時に 確実に落とすようですね。


 いちばん うれしいのは、
ノートパソコンでも きちんと動作したこと
今までは ガクガクと処理落ちしまくってて、
建物の中に入るのにも ひと苦労なんて状況だったのですが、
今回サクサク動いてくれて、上の写真のような 大勢いる場所でも普通に動けて、
解像度を1段階上げても平気でした。
なによりフレイア大陸中央部を歩けたのが大きな進展ですね。
まだ採取しているキャラが少ないか、
テラジェネレーションがリセットされたというのも あるかもしれませんが・・・

 ちなみにノートパソコンは、ゲートウェイの「MT6221j」。
2GBのメモリを増設したもの。
移管前はフレイア大陸中央部に出たとたん、エラーが出てダウンしていましたが、
これでノートでも気軽に遊べて便利です。


 そういえば ゲームポッドのアカウントを 新たに取る必要なかったんですね・・・
じゃあ どうしようかなぁ・・・
新しいキャラ作ってパーティ組んでみよっか。

拍手[0回]



2009-04-20(Mon)
地獄の帝王も・・・

 はい、ぶっ倒してきました。
なぜか竜王(人型)を倒した後に 竜王かエスタークのどちらかが出現するようです。

 前回は あっさりやられましたが、
今回は とどめの一撃を2ターン目に出すことができ、
つばぜり合いも成功したおかげでしょう。


 たしかに余裕はあったかも。
この後入る経験値もすごく、2レベルも上がっちゃいました。
スタッフクレジットの音楽も 倒した大魔王によって変わるようです。

 今回の収穫・・・

 プレイ2回目に出たライノソルジャー。


 その後 となりの台で1枚目にクリフトが。
そして もう1台別の台で数枚後にブライが。
でも姫様は いずこに?

 じつは クリフトのカードは
プレイしている最中に 隣の筐体で おばさんが1枚購入していて、
その後に出てきたものなんです。ごめんなさいね おばさん。

拍手[0回]



2009-04-20(Mon)
会員特価

 ジョーシンで値下げしてたので買いました。2232円でした。
このスピーカー、小さい割には 音質がよすぎて驚きました。
意外と重低音が効いています。
オーディオテクニカの AT-SP91 です。


 ニンテンドーDSと並べると しっくり来る。
アダプターは わりと大きいですけどね。
まぁその分 12V500mAと、それなりの電力を供給してはいるようです。
800mAならスーファミにも使えたのですが・・・
と思いきや、そもそもプラグの形状が違っていますが。

 今まで いろんなスピーカーを試してはみたものの、
パソコンの付属品ほど 音質のいいスピーカーは なかった。
でも今回 それと同等の音質のスピーカーに出会えて満足です。



 もうひとつ買ったのが バッファロー製のmicroSDカードリーダー。
わざわざアダプターを挿さなくてもいいかなと思って買ったのですが、


 挿入口は ここなんですね。
まぁ、パッケージにも書かれてあって 承知の上で買ったのですが。
つまり、カードを入れるには、一度このデバイスを抜く必要があるんです。
さらにつまり、そのまま挿しても、デバイスが表示されるだけで、
なにもできないんです。


 さらに正確には ここです。
最初入れるには なかなか入りにくかったです。
この写真で言えば 上側に少し押さえるようにすれば
クセがついて 入れやすくなるかもしれません。

 しかし、この小ささはスゴいので、
最近マイクロSDも安くなってきているし、
汎用USBメモリとして使ったり、Vista用のレディーブーストに使うのもいいかも。

拍手[0回]



2009-04-19(Sun)
バトルロード状況

 もう1つ買いましたよ。
今度こそは カードの有無を確かめて買いました。
ホント誰だよ カード抜き取った奴は・・・

 同じマホステと思いきや、カラーコードが違う。今度使ってみるか。


 1ターンでケリをつけるなんてことも・・・
スライム メタルキング メタルスライム のような
HPの低いチームが出たときに ギガスラッシュ等を使えば、
速攻で倒せる場合があります。


 今日は おおめだま イエティ アンクルホーン のチームから、
大目玉を食らってしまいました。
おおめだまはアストロンを使うと 攻撃と同時に完全防御状態に。
だからと言って全体攻撃で確実性を狙っても、
イエティの「ちょうはつ」によるカウンター攻撃を食らうことに。
見事に策略にハマりました。
COMも ウマい組み合わせが用意されていて、油断ならないです。

 そんな事もありながらも・・・


 竜王をぶっ倒してきました。


 その結果発表。
余裕といいますが、けっこうヤバかったですよ。
相手のベギラゴンが1体分外れたおかげで助かりました。
戦士か魔法使いで挑むのなら、つばぜり合いを使わなければ、
まず勝てないでしょうな。
今回 つばぜり合いの成功率の向上と、
とどめの一撃の発動を早めるために、光の玉を使いました。


 そして、ちょっくら掘って この2枚を発掘しました。
ギガソードはギガスラッシュと同じ効果になるのだろうか。
ラリホービートルも生息地が魔法使いに相性がいい・・・
今度使ってみようか。

拍手[0回]



2009-04-19(Sun)
恐怖のハナアルキ
 とうとう終了しましたね。
コンチェルトゲートのハンゲームでの運営。
バリューコース全開放は なくなりますが、
その後のアップデートには期待しています。

 さて、あれからまた サブキャラ3”レイン”のLv30のキャップを外しました。


 無論 ザコ戦は逃げまくり。ハナアルキこわい。


 今回は 前よりも被害が少なく済みました。
R3装備も追加したのと、前の戦いを参考にできたのが 幸いしたのでしょうか。


 やりました! キャップ解除です。
元は倉庫代わりにするために作ったキャラクターなのですが、
鑑定士にして、ルーンキューブ合成のスキルも実装されてから、
連れて行ってみたら、いつのまにか 狩りに欠かせないメンバーになっていました。

 キャラクターといえば、バリューコース全開放時に、
残り2体分のスロットが残っていたのですが、
あえて 作りませんでした。
これ以上作ると なんだか ややこしくなりそうだったもので・・・


 ゲームポッド運営移管後は 「コンチェルトゲート フォルテ」に改名され、
クライアントの扱い方とか だいぶ変わっているようです。
クライアントだけでの起動も可能だとか・・・
そして今度こそ ノートパソコンでも まともに動かせるかなぁ・・・

 そして 半年前ぐらいから その名が挙がっていた「シルト」ですが、
ようやく開放されることになるんですなぁ・・・

拍手[0回]



2009-04-12(Sun)
キャップ外れた!
 とうとうレベルも30になり、これ以上レベルが上がらなくなった
コンチェルトゲートなのですが・・・
そのキャップを外すため、「キラーハナアルキ」のクエストを攻略することに・・・

 しかし・・・ここの敵 めっちゃ苦しいです。
なにしろ レベル30以上の敵が 5体以上現れるなんてことも・・・
こんなの相手にしてられません。ほとんどの戦闘は 逃げです。

 シンボルで登場するハナアルキは、逃げることができません。
そんな時は ログアウトで強引に戦闘を終わらせました。

 そして最大の難関は やはりボス!
ゴブ美に話しかけると、巨大ハナアルキが登場。
こいつは ケタはずれに強い!!
通常攻撃は 普通に受けると130程度、防御しても30程度のダメージは受け、
しかも たまに使ってくる魔法攻撃は 200ダメージも受けます。

 ほか2人が 魔法攻撃で倒され、
こんな状況で持ちこたえていました。

 この状態で ノッカーのヴォルケーノで攻撃、
自分は頃合を見計らって 回復を・・・


 薬剤師時代に残していた在庫が 役に立ちました。


 なんとか倒せたー!!
もう 死ぬ瀬戸際です。


 メッセージウィンドウを見ると すぐに再構築されるようなので、
それを利用するため、このまま待ちました。


 やりましたー!!
これで またレベルアップに励める?


 待機していたレインに 治療してもらいます。
しかし 次はいずれこの子のキャップを外すことも・・・

 そうでなくても 次のキャップ解除は ウィルノアですか・・・
行けるかな・・・

拍手[0回]



2009-04-12(Sun)
スタイルが決まったかも

 今日遊んだら 1回目でいきなりマホステ2枚目が出てきました。
ダブったけど ラッキーです。

 今まで まどろみの剣を使って戦士で行っていましたが・・・
今回は モンスターとの相性もあるようなので、
魔法使いで行ってみました。


 武器はマジカルメイスを使ってみました。
それが フールブレイクが意外と強い!!
ステータスでは ちからは1ケタなのに、
300近くのダメージを与えてくれちゃったりします。

 スライムナイトのイオ、キラーパンサーのしんくうは
そして プレイヤーのヒャダルコといい、
けっこう属性攻撃もそろって、バランスもいいかも。
しばらくは このスタイルで いきそうです。

 それと・・・

 とどめの一撃のムービーのときに、なぜか色化けしてました。

拍手[0回]



2009-04-10(Fri)
ちょっと愚痴りたいです。

 らんらんるー☆
マクドナルドのクオーターパウンダー・チーズ。
かなり食べごたえがあって おいしかったです。

 ・・・それはそうと・・・


 バトルロードの筐体。5台並んでるのを初めて見ました。壮観ですな。
カードだけ買う場合、いつもは天空の剣の柄をひねって
普通に買っていましたが・・・


 冒険の書を入れて買うと、経験値が入るんですね。
しかも「商人」の職業まである。
あー今まで残念なことしてたかも・・・


 「マホステ」のスペシャルカードも手に入れました。
画像回転しないで アップロードしてしまったけど、
修正するのめんどうだから まあいいや。


 このファイルも買いました。
中にはモリーセレクションのマホステも入っています。
これで 2枚の絵柄を楽しめる・・・と思ったのですが・・・

カードが入っていませんでした。

普通カードは リフィルのポケットに入っているはずなので、
こぼれ落ちることは ないはずですが・・・
梱包ミス? それとも 誰かが抜き取った?
もし子供が抜き取ったとしたら、親は何をしていたのでしょう。
これは子供のいたずらで済まされることではなく、立派な犯罪でしょう。

 つい最近 私の父親も、男の子2人が食玩を店の外に持ち出して、
中身のおもちゃを取り出しているところを目撃していました。
しかも夜9時に。親は同伴しておらず放置気味な様子。という事がありました。
その食玩のキャラクターは あるヒーローものなんですが、
犯罪を犯してでも ヒーロー好きとは、どういう神経してるんでしょうな・・・
それ以外にも 時折食玩のパッケージが開けられているのを目にします。
最近子供の手癖、悪くなっていませんか?

 それと もうひとつ愚痴りたい。

筐体のボタンをバンバン叩くな!!

ボタンを強く叩けば効果的と思っているか、
なりきってるつもりなのかも しれませんが、
ボタンが壊れて 反応が悪くなっている事が多いです。
筐体の剣の部分につかまって ぶらぶらしている事もありましたし。
じつは今回 そのボタンが壊れていないかどうかを確かめるために、
冒険の書のチェックを行いました。
ボタンが鈍いと やる気も失せるので、
こうやって 事前にこの確認をしておくのも いいですね。
確認するのがレベルではなくて、ボタンの調子というのも
皮肉な結果ではありますが・・・

拍手[0回]



2009-04-02(Thu)
パソコン快適♪
 ハードディスクも取り替えたし、リカバリした後のパソコンは快適です。
ただ、グーグルさんが リンクの新規ウィンドウまで閉じてしまうという難点は残ってますけどね。
いつか設定しなくちゃ。

 テレビ録画もバッチリです。
ノートパソコンでやってた時は、デバイス側では うまく立ち上がれなかったので、
ソフトでムリヤリ休止状態から立ち上がらせて やっていましたが・・・
そのソフトを使う前は、それで失敗して、
おジャ魔女どれみドッカ~ン!!の再放送1話目を録画し損ねました・・・
まぁ観たことあるから いいけど・・・

 コンチェルトゲートも どうやら18日あたりの移転まで、
バリューコース使えるっぽい。
よっしゃ!まだまだ稼ぎができそうです。

拍手[0回]




Powered by NinjaBlog. Template by うさねこ.
忍者ブログ[PR]