C A L E N D A R
最新コメント
フリーエリア
カテゴリー
著作権表示
コンチェルトゲート フォルテ
Published by Gamepot Inc. © 2007-2010 SQUARE ENIX CO., LTD All Rights Reserved.
|
休みの日に日本橋へ行ってきました。
何か パソコンのパーツで面白い物でもあればと思いつつ、 色々観てまわってきました。 結局 あまり買い物はしなかったけど、 最近 パソコンが電力不足に陥っているのではないかと思ったので、 電源ユニットを購入しました。 これです。価格は3980円。 これと同じシリーズで 1000円ぐらい安くて425Wの物もあったけど、 余裕を持たせて 思い切って525Wの物を購入しました。 持ってみるとズッシリ! ケーブルもビッシリ! ていうか、シリアルATA用のが多すぎ。 メタルブラックなボディーが イカしてるぜ! まぁ、パソコンの中に入っちゃって ずっと眺めていられないのは残念ですが・・・ これが今まで使ってた電源ユニット。元から ついてたものです。 このパソコン買ってから ずっと動いてたんですよね。お疲れ様です。 他の電源ユニットは 15000円とかする物もあったけど、 やっぱ そういうのって、グラボとかなんやら積みまくってる人向けなのかな。 実際 取り付けて起動してみたところ、すごく静かです。 もう「シ~ン・・・」という効果音が鳴るぐらいに・・・ 前の電源は 300W程度みたいなので、 新しい電源ユニットのパワフルな活躍に 期待しています。 この電源ユニットを買ったのは ドスパラというところ。 この場所 過去はツクモという店だったような・・・ そして ドスパラでもやはり会員になりました。 もう ポイントカード作りすぎですな。 それにしても、さすが日曜の日本橋だけあって、人も多い多い。 自転車で通過するのも これまたむずかしい・・・ だけど、何かに触れる寸前まで止まろうともしない人って多いよね。 観てても あぶなっかしいよ。 そして、あいかわらずマジコンの露店販売が後を絶たない。 警察が来たら隠れるような体制もなく、堂々と販売しまくってましたよ。 そんなに取り締まられていないのかな・・・? タダでゲームを遊べると言いますが、 それでゲームを遊んで 楽しいかと思うと疑問です。 自分は やっぱり正当な方法で手に入れた物でないと、楽しんだ気もしませんし。 そういえば、路上アンケートをやってる人にも声をかけられました。 買い物か映画鑑賞どっちが好きか、購読している雑誌は何かと聞かれ、 そこまでは まだいいのですが、ポケットマネーについても聞かれたので、 それは言いたくないと答えたら、そのまま無言で立ち去っていきましたよ。 そりゃあ 誰だってお金の事は聞かれたくありませんよ。 帰りにも 再度出会ったけど、「先程も会いませんでした?」と言ったら、 また無言で立ち去っていきましたよ。やる気あんのかな・・・ ドラクエ9の すれちがい通信も いまだやってる人もいるなんて、 けっこう根強いんだなと思いました。この日で27人と すれちがえました。 やはり ここまで来たら、レア地図はもう普及しきったと思ってか、 高レベルの魔王地図を配布する人も けっこういてましたね。 自分も そのひとりです。考える事は いっしょか。 自分は ミルドラースLv.69の地図を配布しました。 しかし、ラプソーンの地図もLv.99とLv.1の2枚が・・・ 魔王の地図では 改造でも悪影響は考えられにくいらしいですが、 やっぱり 他の人にも迷惑をかけないよう、節度を持って やってほしいものですね。 あまり大量には買い物しなかったけど、久しぶりに歩きまわれて よかったです。 PR
デジカメの電池の寿命が 近づいてきたっぽいので、
互換バッテリーなるものを買いました。 ここで買ったのだけど、 1つ1100円のものを 3個注文したつもりが、6個届きました! メール便の封筒を 触ってみると、やけに大きいなと思いつつ開封してみるとビックリ! なんと3個だと思っていた物が 6個だったわけですからね。 最初これは返さないとヤバイ! と思いながら、 商品ページを確認してみると、なんと2個セットで1100円だったわけなんですね。 これはビックリ! と同時に驚き! あ、一緒か。 ともかく、純正品なら1個5000円もするバッテリーが、 1個550円で手に入るわけですからね。超お買い得ですよ。 純正品と比較。どのみち純正品も中国製ですよ。 実際カメラに入れてみて 使ってみると、ちゃんと使えました。そりゃそーか。 しかし、ちょっと つっかえて取り出しにくい面はあり。 まぁ、これは使ってるうちに慣れるか。 間違えて6個も注文していたとはいえ、本当にお買い得な買い物でした。 なにしろ 純正1個分にも満たない金額で これだけ買えちゃったのですから。 寿命はまだわかりませんが、とりあえず リチウムイオン電池の基本寿命である 500回ほどの充放電ができれば十分です。 しかし このショップは、他にも多数の電池を取り扱っているようで、 純正品の生産が終了したときにも ありがたいですな。 純正品よりも安い互換パーツがあるのは 便利ですね。 これを考えると 最も失敗したのがプリンター。 安かったからといえ、キヤノンのMP460を買ったのですが、 インク代がバカにならない。しかも互換インクがない! 詰め替えパックにも限度があり、結局は3回の詰め替えで 新しいインクカートリッジを買う必要はあるし・・・ 過去にキヤノンが 詰め替えインクやリサイクルカートリッジに対して訴訟を起こしてたようだけど、 そもそも そういうのが出てくるということは、 純正品に不満を持っているからというのも あるからですよ。 何でもかんでも取り締まる前に、ユーザーの事も考えてもらいたいものです。
休みの日は モンバトⅡで遊んできました。
ついこの前、とうとう 1つ目の冒険の書も使い切りました。 現在は2つ目、写真右側のを使っております。 キャラクターが描かれているのより、紋章が描かれているほうが好きだったので、 これに しました。 それにしても、前の冒険の書もボロボロです。 キズだらけだったり、ビミョーに曲がっていたり・・・ ときには お店に忘れて運よく預かってもらってた って事もありましたねぇ。 ここまで本当に よく戦ってくれたものです。ご苦労様。 さようなら、1冊目。よろしく、2冊目。 で、バトルマスター用の モンスターも決まりました。 スライムとクックルー。 バトルマスターと 相性もよく、ミニチームとも条件が一致します。 好きだった スライムナイトとキラーパンサーとも別れることには なったものの、 この2匹、思ってたより使いやすい! とくにクックルーの「ひゃくれつきゃく」は 会心の一撃がよく出る。 スライムの ミラクルフラッシュも 役に立つ。 今回 ウェポンダブルスキャンの実験も兼ねて遊んだので、 まだ決まってはいません。それまでは適当に きせきのつるぎと、まじゅうのツメをミックスしてました。 しかし、斬魔刀、メタルウィング、メガトンハンマーを試したところ、 いずれも使いやすいです。 斬魔刀は どちらも1体に攻撃だけど、闇と光の属性攻撃を使い分けられて、 ビッグバンも かっこいいです。 メタルウィングは メタルバードの飛び方は きせきのつるぎと同じ。 ブーメランと言うより 剣に近い使い心地。普通に扱いやすい。 メガトンハンマーは 少しミスしやすいけど、威力はバツグン! 全体攻撃のデビルクラッシュで1体に与えるダメージが 130程度。 ミスしやすくても、当たれば それ以上に爽快で、 デビルクラッシュなら 1体は外しても十分ですからね。 で、メガトンハンマー使用中に ダーマの神殿エキシビジョンマッチになって、 ライアン様が挑んできましたよ。 試験的に使ってる この武器で 勝てるのかと不安いっぱい緊張いっぱいでしたが、 それでも 勝ちましたよ! しかも今回は とどめの一撃頼りではなく、純粋に力で倒しました! 本腰上げていたわけでもない とはいえ、精一杯の力が出せて よかったです。 もうひとつ驚いたのが 5歳くらいの女の子が なかなかの好プレーを見せていたところ。 戦士・オーシャンクロー・リリパットで 相性まで作っていたし、 多少のムラはあれど、しっかり ゆうきを稼いでいたし、 つばぜりあいまで しっかりこなしていたし、なかなかの達人だった。 惜しくも オルゴ・デミーラ第2形態で敗れたが、 ルールも しっかり理解していた 見ごたえのあるバトルだった。 小さい子でも ここまでやる子も いるものだと本当に驚いたものです。 さて、同じ建物に ダイソーもあったので、スリーブも購入。 写真右側です。3パックも買いました。そこまでカード買うつもりかよ! 左にあるのは ジャストサイズのスリーブ。200円程度。 このカードに 本当にピッタリのサイズで、 これを上から かぶせたあとで、さらに ダイソーで売っているスリーブを かぶせて使っています。 さすがに全部を これで保護するのは無理なので、もちろん 実戦で使うもののみ。 ちなみに 排出されたカードは、排出された時点で スリーブに入れて保護しています。 ついでにもう、今まで使っていた スペシャルカードの外スリーブも交換しちゃいました。 いわゆる衣替えですね。歴戦の戦士たちも衣替えというわけです。 人間の衣替えは まだ早すぎますが・・・ よくばりな性分で、どうも 全部持ち歩いちゃうんですよねぇ。 カードの選択肢は増えますが、探すのに 一苦労しちゃったりします。 とくに 手垢で くっついてたりなんてことも ありますね。 そんなとき、スリーブをしていて 汚れずに済んでよかったとも思います。 スリーブの守備力は最強です。 古い外スリーブ。もう キズだらけで 数枚重ねただけで 向こうが見えません。 手前にあるのは 左が古いほう、右が未使用。 透明度が明らかですね。 ダイソーだけでなく、本屋もあったので、攻略本も買いました。 写真には 撮っていませんが・・・ しかし、Vジャンプの付録といい、最近付録にゾンビ系多くない? 間違って 銃で撃っちゃいそうですよ。 後で調べて気づいたけど、バトルマスターチームには スライムナイトも相性がいいみたい。 スライムもいいけど、考え直してみようかな・・・ そんでもって 今日は このカードを手に入れました。 後ろに子供も見ていたので、ちょっと罪悪感があったかも・・・ これは 上下を使い分けるタイプなので、外スリーブの口の部分を ピッタリに切っておきました。 これで上下どちらでも 使うことができますね。 これ1枚で ドラゴン斬りとロトの紋章の両方が使えちゃうんですね。 まさにお買い得パックですね。運もからんでくるお買い得パックですが。 これ狙いで カード買いまくって破産しちゃったら、全然お買い得じゃないですね。 冗談は さておき、すでに持っているカードの効果とはいえ、 これが出たのは とてもうれしいです。 やっぱ レアカードを手にしたときの瞬間は いいですね。 後ろに人がいると ちょっと心苦しいですが・・・
夜勤の仕事も終えた後、最近は セガワールドへ寄っています。
0時に閉店のセガワールドに、11時半ぐらいに キリギリで バトルロードを1回遊んでいます。 遊んだ後は もちろんカード購入。ある程度遊ばれた後なのか、 いいところに 黒カードが来ている事が多く、今はそれを狙っています。セコイ! そうでなくても、今は ほぼ10枚単位で出ますからね。 さて、今日は ようやくバトルマスターになれました。 ライアン! あなたと戦える日を どんなに待ち望んだか。 ダーマの神殿チャレンジバトルの発生率は かなり低いようなので、負けられません! ゆえに緊張しまくりのバトルです。 いざ戦ってみると、思うように ダメージを与えられない! やはりここは とどめの一撃勝負かと思い、 3ターン目に つばぜりあい。 300強程度に減ったHPを 賢者の石で回復。 とにかく確実に ゆうきを貯めようと、ボタンの反応を気にしながらの持久戦。 そして・・・ とどめの一撃成功! とどめの一撃に使ったのは ライアンのカード(仁王立ち)! 目には目を、ライアンにはライアンを! やったぜ! ライアンとホイミンの攻撃が ライアンとホイミン(とジョニー)を 倒したぞ!! ていうか、とどめの一撃のライアンたちは マネマネだったりして。 めでたくバトルマスターに!! さっそくバトルマスターを試してみたいと、 閉店ギリギリの崖っぷちながらも もう1回プレイ! ・・・と やったのが間違いだったかもしれません。 バトルマスターには、剣などを装備した際に、手動で選べるんですね。 てっきりウェポンダブルスキャンによって 自動的になるものかと・・・ どちらにせよ、ウェポンダブルスキャンについて 調べておかないと。 こんなときに限って バラモスが出てきて、 経験値は欲しいと思ったので とりあえず勝利して、お次はゾーマ。 とても勝てる気がしない ではなくて、閉店間際で勝つ気がしなかったので、 もう適当に戦って 負けてあげました。 店内に流れる蛍の光が これほど急かされる曲となろうとは・・・ バトルマスターになったと言っても、最初のうちは普通です。 しかし、ウェポンダブルスキャンが可能になるなど、戦い方に広がりが出てくるでしょう。 しかし、チーム相性の点も考えると、 今まで共に戦ってきた お気に入りのスライムナイトとキラーパンサーは、 しばらく馬車入りか? とにかく、目指せ! バトルマスターマスター です。 最近遊んでて思うけれど、 アンデッド系や 闇属性を使うモンスターが やけに強く感じてきました。 一度 呪いで動けなくされて 手も足も出なくなった事もあったり、 それがなくても 普通に強く感じることも・・・ いつもの戦法も 通用しなくなってきたか? しかし、どんなに有効なモンスターが出ようとも、 自分の好きなモンスターは 通していきたいものです。 最後に、最近手に入れたカードです。 閉店間際の落穂拾い的ですが、ミレーユさんのカードも 2枚手に入りましたよ。 帰りは遅くなっても、やめられませんね これは。 ようやく初リメイクとなる ドラクエ6が発売されましたね。 もう予約して買ってから やりまくっております。 モンスターバトルロードⅡの バーバラのカード封入。 スペシャルカードではなく、これを使えば 実際にバーバラさんが出て 戦ってくれるようです。 使ってみたいけど・・・ もったいなくて使えないなぁ・・・ いっそ カラーコードをコピーしてって・・・それは邪道か。 というわけで、実際プレイ。 村長さんから渡されるはずの袋を はじめから持っているんですね。 ライフコッド村の景色が きれいです。 2画面構成で奥まで見渡せますね。 カメラをぐるぐる回してみる。 こんな起伏のはげしい村だったのか。 おつかいが最初の冒険。 シエーナがマルシェに変わってます。変更の理由はなんだろう。 あーなんかカレー食いてぇ。 サンマリーノのメイドのサンディの名前も メラニィに変更されてましたね。 これはドラクエ9にサンディという名前が 使われるようになったからでしょうね。 村長さんの家で こんな本を発見! 人間には よくわからない内容のようです。 この他にも 所々に連載小説みたいな本があるので、本だなを調べていくのも楽しいです。 戦闘もDS版4・5同様、敵が常時動いていて、脈動感があります。 2Dながらに 動きがなめらか。 「じゅもん」の項目はなく、「とくぎ」になっていて、 呪文も それに含まれるようになったようです。 シエーナ改めマルシェの町。 露天からテントづくりに なっていました。 表現方法も豊かになったせいか、町ごとに 雰囲気が作られてますね。 高ぇよ!! ボッタクリは あいかわらずですなぁ。 一方 こっちはお買い得。 せいすいが 2ゴールドになっちゃいますからね。 安いだけでなく、まとめ買いのできなかったスーファミ版では、よくここを利用してました。 ドガボガの抗争は あいかわらず。 値段は安くても 弟のほうに売ってあげてたものです。 でも今回、売らずに進めてしまいました。 カギは 専用の店ができたようですね。ひとつしか買えません。 ていうか、そんなもの売っていいの? 不法侵入やりたい放題ですよ。 いよいよハッサンが仲間に加わりました。 かっこよさが0です。 さすがハッサン。格好を気にせず、ただひたすら強さを追求する。 漢(おとこ)らしくて かっこいいぜハッサン! ついに 覚えてしまいました!! スーファミ版では これを覚えたら最後。 どんな武器を装備しようとも、もう とびひざげり一筋です。 そして、不思議なことに 装備した武器の攻撃力が反映されているという。 ハッサンといえば、とびひざげり。 とびひざげり一筋の格闘家ハッサン。かっこいいぜ。 ・・・と、言いたいところですが、今回は 通常攻撃もちゃんと行ってくれます。 スーファミ版では 一切使うことのなかった道具も使ってくれるし、 ばくれつけんも、かなり使える技となっていて、 いろいろバランス調整も されているみたいです。 5では ある意味最強のスライムナイト。自分のいちばん好きなモンスターです。 それって「持っている武器」じゃなくて、「乗っているスライム」じゃありませんか? バトルロードでは、持ち上げてイオを唱えさせてましたが、 スライムも武器になるんですねぇ。 仲間と話すシステムも顕在。 今回は 町の人と話した後のコメントが多し。 しかし、ドラクエって ネコ多いなぁ。 ドラクエ9側でも 発売を祝福されてました。 そして、スペシャルゲストはミレーユさんです。 じゃあ次は ハッサンかな。 6のBGMは アレンジ曲が多いけど、どの曲とどの曲が同じだとか、 アレンジだけで 様々な場面に使われるような工夫がなされているとか、 そういう部分を聴き比べてみるのが面白いですよね。 転職システムは、計画性が必要になったり、 自分の好きなように 強くしていけるのがいいですね。 自分はまず、主人公は遊び人にしました。 勇者になるには バトルマスター、賢者、レンジャー、スーパースターを すべて極める必要があり、 主人公は そのうち1つだけでよく、スーパースターを目指すのが 最も早く勇者になれる方法なので、これを目指します。 しかし、戦闘では つい遊んでしまうので、遊び人を卒業するまで 主人公なのに馬車の中です。 基本システムやグラフィックは 4・5の流用が多いものの、 それだけ もう完成されたという事なんでしょうね。 職業熟練度のリミッターも 変更はないようです。 スーファミ版では、魔術師の塔でよく熟練度上げしてたものですが、 今回でも同じように レベル99でも上げていけるようです。 最初 これを知ったときは設定ミスかと思ったんですが、 どうやら そうでもないようですね。 今回のリメイクも、おいしい要素が残されていたり、追加されていたりと、満足のデキです。 まさに天空シリーズが DSに完成といったところです。
現在 バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズをプレイ中。
停滞中だった 前作 アンブレラ・クロニクルズを改めてやってみたら面白く、 みんなのニンテンドーチャンネルで 鈴木史郎さんがプレイしているのを観て、 面白そうだと思ったので 思い切って購入。 ゲームプレイよりも 説明書よりも、 まず真っ先にオプションを選ぶタチなんです。 シンプルなルールの ガンシューティングながらに、設定できる項目は意外と多い。 難易度設定。 とりあえずヘタレなんで イージーにさせてもらいます。 バイオ4のときも ノーマルで一度挫折しちゃったことも あったかなぁ・・・ ポインタの高さ設定。 「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」にも これと同じような設定があったっけ。 リモコンを低い位置で扱っても安心ですな。 右にあるのは ポインタの感度。数値を上げるほど キビキビ動いてくれます。 でも、ほどほどの数値に。 リロードは Wiiリモコンを振ることで行う。 このモードでは、リモコンとヌンチャクのモーションセンサーの感度調整。 「HIGH SENSITIVITY」にすると、 軽い振りでも反応するように。 下の「RELOAD」はテスト用。振ると文字が光ります。 自分は HIGHに設定して、リモコンを軽くたたくようにリロードしています。 むやみに振るよりも 照準が大きく動かないし、リロード後の狙いも やりやすいです。 ステージとキャラクター選択が かっこいいね。 選ぶと ガラスがパリーンと割れて、その破片が 次の選択メニューになったり・・・ 戻ったときには 割れたガラスが復元されるのも面白いです。 ━━━━━注意━━━━━ ここから先 刺激的な画像が表示されますので、ご注意ください。 クラウザーさんと村を探索・・・ 雰囲気は バイオ5で見た村と似ていますが・・・別の場所ですよね。 バイオ5も Wiiで出ないかなぁ・・・ いきなりゾンビさんのお出迎えです。 最初のゾンビを 軽くぶったおしました。 前作とはちがい、リロード時にマガジンを装填する手が出てくるようになりました。 ふとN64の007ゴールデン・アイと、パーフェクトダークの変化を思い出しました。 家捜し家捜し~~っと。 今回は お金のシステムが導入されました。 このお金で 武器の改造も行えるんです。 壊せる小物も けっこう多く、それを銃で撃って壊していってもお金が手に入ります。 もちろん 前作同様アイテムやアンブレラマーク(レポート等)も出てきます。 ショットガンを手に入れたぜ。 威力が高く、敵も吹っ飛ばせるので重宝する武器なのですが、 撃った後のスキも多く、リロードが長いんですよね。 なので 確実に敵を狙いたいところ。 撃った数だけリロードされるので、リロードのタイミングが重要になってきます。 とりあえず、最初のチャプターをクリア。ランクはBですよ、B。 ヘッドショットが足りないようですよ。 ヘッドショットは ゾンビだけにあり、 ハンドガンで頭部を撃ったときに発生するクリティカル。 しかし今回、そのポイントが 頭部の上側。 つまり、脳の位置を狙うつもりでなければ 発生しないんです。 とはいえ、コツを覚えれば 案外狙えるもの。当たれば爽快です。 さて、武器の改造ですが、今回はバイオ4のように細分化されています。 自分は主に ハンドガンの改造を重視していました。 もちろん他の武器も改造可能ですが、 今回のハンドガンは 安定して扱いやすくなっています。 とくに連射速度を改造すれば、それはもう パンパン撃ちまくりです。 弾数も無限だし、主力武器になります。 ヒマさえあれば、オブジェ壊しに パンパン撃ちまくってますからねぇ。 平凡な武器ですが、やればできる子なんです。 武器は十字ボタン(ヌンチャクのスティック)に登録可能。 一度に4つまでしか登録できないけど、パッと切り替えられるのが うれしいですね。 メニューを出せば、ゲーム中にも変更可能。 この4つだけで ステージクリアしなければならない ということではないので安心ですね。 次のステージは、レオンの回想という展開で「バイオハザード2」の話に。 今回は 1人プレイで選択しなかったキャラクターが パートナーとして援護射撃をしたり、ときにゾンビに からまれたりすることもあります。 なので、画面にパートナーが出てくることもあるのですが、 パートナーを撃ってもダメージにはなりません。 なので、気兼ねなく 撃つことができますね。 だからと言って・・・ パートナーを撃ちまくったりも しています。 ひどすぎますね・・・ごめんね。 レオンさーん、狙われてますよー。 撃っても弾はすり抜けるので、貫通マジックでゾンビに当たるなんてことも。 パートナーが からまれたら、ショットガンで助けるなんてのもアリですね。 じつは このソフト、コレクターズ・パッケージの方を買いました。 ダークサイド・シンフォニーというCDと、 特典映像などが収録されたDVDが封入。 CDは ボス戦等で流れるBGMが収録されていて、 恐怖感と緊迫感のある 壮大なオーケストラがスゴイです。 メロディもよく、とても印象に残る曲です。 気に入ったので、DSiに入れて聴いています。 ヘタレなんで イージーを選択しましたが、一通りクリアもし、 今は各ステージを ノーマルでプレイしています。 腕も上がったのもあるか、イージーで強化した武器も 他の難易度でも反映されるのもあってか、 ノーマルでもSランクを連発するようにもなりました。 難易度も高く抵抗の強いゲームなのに、自分でも ここまで出来るんだなと思いました。 鈴木史郎さんの言う「苦難に立ち向かう根性」というのが わかる気がしました。
今年はじめての日記です。
サボりすぎて あけましておめでとうで なくなっちゃいましたね。 さて、去年12月末には・・・ 「ゼルダの伝説 大地の汽笛」で遊んでいました。 予約して買ったので、ルピーケース入り羽根ペン型タッチペンもゲット! 透明です。なんか使うの もったいないな~~。 持った感じは 決して悪くないです。 透明だし 視界をさえぎることなくプレイできそうです。 しかし、もったいないので やっぱり使いたくない・・・ こんな感じのタッチペン、売り出さないかなぁ・・・ パッケージには「ミンナニハ ナイショダヨ」と、 ハイリア文字で書かれていました。なつかしい響きですね。 昔は 10ルピーとか100ルピーとか 恵んでもらったものです。 でも、そのときは「ミンナニ ナイショダヨ」でしたが・・・ ゲームのほうはと言うと・・・ 汽車を動かすのが楽しい! リンクとゼルダが かわいい! 2人で力を合わせる謎解きが面白い! とくに ゼルダの行動には注目。 今までのシリーズにはないようなキャラに・・・ 汽車は単なる移動手段ではなく、 ときに乗客を乗せたり、貨物を運んだりする事もあり、 乗客の場合は 標識に従って汽笛を鳴らしたり スピードを落としたりなど、 車掌らしい行動も問われ、 貨物を運ぶ場合は、敵から攻撃を受ける前に 貨物を守る必要があり、 また、荷物によっては 時間で痛んでくるものもあったりするので、 目的地までのルートを考えたりする必要もあったりと、 とにかく 鉄道の概念が うまく活かされていて面白い。 ただ、やはりこのシリーズ、回を重ねるごとに 深みが出ているのだが、 反面 自由度が減ってきているのではないかとも・・・ 昔は レベルに逆らって ダンジョンを攻略していくのも楽しみであったが、 今では レベル通りに進まなければならないのが 残念な部分かなと。 ボス戦でも 練りこまれている反面、 このダンジョンで手に入れたアイテムを使うのは確実など、 攻略法は決まっているので、 ボス戦自体も 謎解きに感じることも・・・ さて、去年最後に買ったゲームは、これ。 「ゲームセンターCX 有野の挑戦状2」。 本当は Wii「みんなのニンテンドーチャンネル」の 「ゲームセンターCX 番外編」のマリオ3編の最後で 有野課長たちが「NewスーパーマリオWii」を楽しそうに遊んでいたので、 それを買おうかと思ったら 売り切れてたので これを買っちゃいました。 ジョーシン特典のハガキまで付いていました。 そして、有野課長の名刺付きでした。 これ 一応ゲーム中にも登場します。テキストだけですが・・・ ゲーム内容はというと、レトロ風のゲームが数本収録されていて、 1つ1つが丁寧に作られていて 面白い。 個人的に どれもハズレなし! 全てのゲームを楽しめた。 シューティングゲーム3本は 純粋にスコアアタックがアツく、 武器の切り替えや使い分けが面白い。 「トリオトス」は、今まで遊んだ落ち物パズルゲームの中で 個人的に 1・2を争うパズルゲームと言ってもいいほどハマる。 「課長は名探偵」は ギャグ要素は強いものの、案外本格的なアドベンチャー。 そして、ネタの宝庫。特典の名刺も ここで使われたもの。 「デーモンリターンズ」は、王道の横スクロールアクションで、 まさに その当時の王道という感じで楽しい。 「無敵拳カンフー」は、パンチとキックを使い分けたり、 敵を他の敵にぶつけたり、操作は単純なのに 本当に格闘しているような動きが楽しめる。 難易度は高いけど、コンティニューの裏技を ゲーム中に知ることも出来るみたい。 どれも 基本が練りこまれていて、気軽に楽しめてハマれる。 レトロ風に作られてはいるけど、本当に誰でも楽しめるつくり。 個人的に こんなゲームが欲しかったと本気で思った。 それらのゲームを、「ありの少年」と一緒に遊びながら攻略していくというストーリー。 ゲーム機の進化を追っていく形になるけど、 本当にその当時 子供の頃に言いそうなネタも ふんだんに盛り込まれているので、 収録されているゲームを遊ぶ以外にも 楽しめる要素がタップリ。 残念だと思うのは、ゲーム中の ありの少年(CP)としか 対戦や協力プレイが できないこと。 どれも丁寧に作りこまれていて、実際の対人戦が行えないのは じつにもったいない。 もちろん、本編である「ゲームセンターCX」も、 Wiiの「みんなのニンテンドーチャンネル」で観たり、 レンタル屋で借りて観たりも してます。有野課長の発言が面白いです。 有野氏の言い方は 嫌味がなく面白い例え方をするから、楽しく見守っていられます。 でも、マリオ3で600機も失うかなぁ。 マリオ2がクリアできて マリオ3で一度断念するというのは、どうなんだろう・・・ しかし、なぜか観てしまうんですよね。
最近は「ゼルダの伝説 大地の汽笛」に大ハマり中であり、
日記を書くのが 大サボリ中でありました。 かなり久々に ファミ通DS+Wiiを購入。 なんと! こんなのが付録に! ラジコンではなく有線なのですが、しっかりステアリングも動くし、 ケーブルも細く やわらかいので、意外と軽々と走る。 表紙をパッと見では 応募者全員サービスかと思うほどのものですが、 これが付録とは・・・ もはや付録の域を越えています。 あいかわらず記事のデザインも サエています。 クロスレビューは なくなってたのね。 モンスターバトルロードⅡまで特集されているのは意外だった。 ネットで情報を集められるようにはなったけど、 雑誌で観るのも なんか大衆ぽくっていいなぁ。また購読しようかな。 「ゼルダの伝説 大地の汽笛の本」も購入。これもやはりエビから。 むしろシンプルすぎる表紙が 棚でひときわ目立っていました。 袋とじや別冊満載の本ですが・・・ 「知恵のないやつはココを切れ」 「力のないやつはココを切れ」 エビらしさが出ています。 とりあえず 一通りクリアしたら切ってみようかと思います。 青沼さんのインタビューも必見。 ゼルダらしさや 細かいことへのこだわりが伝わってきます。
コンチェルトゲート用のネタは ハンゲームのブログに書くようにしてから、
こっちに ほとんど手をつけてなかった・・・ ちいさなメダルキャンペーンのカードが届きましたよ。 今回は 以前よりも封筒が小さくなっていました。 ~キラーピアス~ アリーナ姫が めずらしくおめかし? その様子を クリフトとブライがこっそりと見ていますが・・・ たぶん 武器として装備しているんだと思いますが・・・ ~ドラゴラム~ カジノでスったマーニャがキレてドラゴラム? エンドールのカジノが また閉鎖になりそうな予感・・・? ~王者のマント~ これは家族愛が描かれていたようで 気に入りました。 私は だんぜんビアンカ派。 愛にステータスや習得する呪文の差は関係ないのです。 ~戦いのドラム~ これは 実戦に使おうと思っていました。 ところが キャンペーンに応募した直後に入手。これはこれで おめでたい。 パパスさん好きです。 ~進化の秘法~ これは排出される分も まだ持っていません。 実戦で使うにも 光のオーブがあるから いいかな。 しかし、発動ムービーは観てみたいな・・・ リフィルのポケット1つ分空いていますが、 おそらくここに フラワーパラソルが入るはずだったのでしょう? しかし メダル切れだったうえ、いちばん高いカードだったので、あきらめました。 ごめんねデボラさん・・・ 前は 9枚リフィルだったのが 今回は 3枚リフィルに入ってきました。 封筒には 合体モンスター召喚キャンペーン(旧名錬金キャンペーン)の案内と応募用紙も同封。 そして ちゃっかりDS版ドラクエ6の広告まで。 最近バトルロードやってなかったけど、久々に再開するかな。 ハードディスクケースを買い、先月買った1TBHDを使おうと思ったら、 付属のフォーマットソフトで OSの入った現在使っているHDをフォーマットしてしまい、起動不能に・・・ あらゆる策を尽くして 復旧を試みたものの、どうにもならず・・・ リカバリまでも不能に・・・ なんともマヌケな話である・・・ しかし、中のデータは無事だったので、いずれは救出したいもの。 そしてまた フォーマットすれば、また使えるようになるだろう。 幸いなことに、そのHD付属ソフトのHD革命により、 もともと使っていたHDは生きていたため、そこからまたHD革命によって1TBのHDが起動用に。 保険は 残しておくものですね。 そして その足でポケモンセンターに寄り 買ってきたCD。 ハートゴールド・ソウルシルバーのサントラ。 フレンドボールとラブラブボールをデザインしたレーベル面がナイス! しかも収録曲は ジングル等を含めて270! 特にDISK3は99トラック! CDの限界に挑戦しています? お気に入りの曲は やはりホウオウ戦。 youtubeにもアップされていたけど、やっぱり劣化していないのがいい。 ほかにもアレンジされた町の音楽が すばらしい。 DISK3はGBプレイヤーの曲になっていて、 音源は原作と少し違うものの、GB時代のなつかしい雰囲気。 しかも GBプレイヤーを手に入れた頃には聴けなくなる音楽まで収録されているのも うれしい。 スタッフの方々のインタビューまで収録されていて、納得のサントラ。 DSi用に m4a形式に変換するのに 曲名も取得できるiTunesが便利なのですが・・・ こんなふうに アーティストごとに分けられるのは どうにかならんものですかねぇ・・・ 歌手のアルバムなら まだしも、数名のスタッフが製作している ゲームサントラは これでは面倒。 拡張子出して「m4a」で検索すれば まとめて出てくるんですけどね・・・ ほかにも 変換ボタンを作ってほしい・・・ そして、とても神秘的に描かれていたので、下敷きも購入。 ほかにも同デザインのハンカチも買いました。 そして、ぜんこくずかんも・・・ それも この分厚さ・・・ ここまで来たら もはや辞書です。 FF3みたく武器にも使えそうです(そんな使い方しちゃダメだけど・・・)。 それでも価格は1100円+税。価格面は がんばっていますね。 殿堂入りおめでとうプレートも もらいました。 パソコンの殿堂入りデータを見せればいいのかと思ったら、トレーナーカードを見せればよかった。 その場でデータを記入されるのかと思ったら 意外なことに白紙で渡された。 それでも記入するのは もったいないなぁ。 |
CopyRight (c) とっし~の日記 All Right Reserevd. |