C A L E N D A R
最新コメント
フリーエリア
カテゴリー
著作権表示
コンチェルトゲート フォルテ
Published by Gamepot Inc. © 2007-2010 SQUARE ENIX CO., LTD All Rights Reserved.
|
-いい文章が思いうかばず 後半から少々やっつけ仕事な内容だったので、書き直しました。- 思い切って 新しいディスプレイを購入しました。 I-O DATAの、LCD-MF221XBRです。 youtubeを表示してみました。 う~ん、広いです。広すぎて 左右が有り余っているという ぜいたくな悩みまで発生しております。 ちなみに、動画で語っておられるのは 日本共産党議員の仁比そうへいさん。 大企業の無慈悲な解雇、違法な派遣労働について 語っておられました。 天下の大企業が このような事をしているとは、全くもって残念なことですね。 さて、本題に戻ります。 Wiiの画面を ワイドで映してみました。 そう、ゲームに使うこと。これが本来の目的です。 「ゼノブレイド」の画面も カンペキにフルで表示されました。 今までは 上下に黒帯があり、結果として かなり小さな画面になっていたので、 ワイドの恩恵が ぞんぶんに得られたような気がします。 この広大なフィールドを ビッグでワイドなディスプレイでフルに楽しめるようになったわけですな。 接続はS端子で 少々ザラザラしてますが、 離れて観れば さほど気になる気になるものでもないです。 ワイド設定にすることによって、画面全域に表示されるようになったし、 迫力は倍増です。 D端子対応のビデオキャプチャで接続すれば もっと綺麗になったりするのかな。 さて、せっかくビッグでワイドなディスプレイになったというのもあり、 そろそろ地デジ移行も考えてみようかなーと思って買ったのがコレ。 B-CASカードも あるんですねぇ。 こんなに小さくなって・・・ さっそくソフトウェア等をダウンロード。 いざチャンネルスキャンをしようと思ったら・・・ なんかCOPPとやらが 対応していないとかなんとかで 出来ません!! それについて調べて ここにたどり着く・・・ COPPとは?HDCPとは?デジタルコンテンツのコピー制限規格色々 ・・・なんというか、4文字のアルファベットがトラウマになりそうなぐらい、 プロテクトガチガチなご様子。 グラフィックドライバを更新すればいいのか、はたまた別の機器が必要なのか・・・ たしかに最近、不法なアップロードとかが あるかもしれませんが、 基本的に無料であった、しかも最も手軽に扱えたテレビというメディアが、 急に トップクラスにプロテクトガチガチになり、 録画したものだって 使用制限が設けられるなんて、 さすがに ちょっとやりすぎなんじゃありません? Windows7の時といい、技術面の問題で 不便を感じるのではなく、 逆に進歩するごとに 自由が奪われていくような気がしました。 不足による不便ではなく、進歩による不便ですね。 今回のデバイスの件でも、簡単に扱えると謳っている製品で、 喜び勇んで買って帰ったら、モニタや場合によってはグラボ等の対応製品が別途必要と、 最近では マニアでない人にもパソコンが浸透してきて、 そういう人たちを 大いにガッカリさせてしまうのではないか。と思います。 個人的勝手な意見ですが、テレビって もともと無料で配信され、 CMでの広告料も かなり受け取っていて、番組自体も広告的役割のものも あるそうです。 例えば子供向けのヒーロー番組などでは いろんなアイテムが次々と登場しますが、 それを題材にしたオモチャを売るための宣伝も 兼ねている場合もあるそうです。 ネット配信を許せとは 言いませんが、それなりに収益や効果を得ているのであれば、 録画したものを個人で自由に扱うという 多少の自由は 許してくれても いいんじゃないでしょうか。 PR 最近 暖かくなってきて、ネコさんも ぐったりモードですねぇ。 それはさておき・・・ Wii用アーケードスティック「EXARSTiCK」です。 やはりクラシックコントローラ扱い。 Wii用のネオジオスティックと同じエクサー製です。 2780円に値下げされていたので、思い切って購入してみました。 中身は こんな感じ。 う~ん、アーケードな感じがします。 っと、アーケードゲームをほとんど遊んでいないヤツが 申しておりますが・・・ ネオジオスティックと違い、6ボタンを重視した設計になっています。 ネオジオゲームよりも、スト2のような スーファミ等の格闘ゲームに 向いてるっぽい? レバーの可動範囲は四角形と、ネオジオスティックと同一の設計。 スゲェと思ったのが 背面の滑り止めの吸着力。 机に敷いてある マットさえも持ち上げてしまうほどの驚きの吸着力! こんなところで 早速も圧倒的パワーを見せつけてくれてますね。 製造元はインドネシア製。ヨガパワーが炸裂しそうですか? 全体的に ズッシリガッシリした設計で、 触れただけでも なんだかパワーがみなぎるようです。 アーケードの興奮が 伝わってくるようです。 と、アーケードゲームを やったことのないヤツが申しております。 でも、自分の場合は 格闘ゲームに限らず、 RPGとか いろんなゲームで使って 使用感自体を楽しんでみたいものです。 某コンビニ(いや、伏せなくても 明らかに わかると思うけど・・・)にて、 スティックポテトを買ってみました。 某じゃ○りこみたいなやつだと思います。 中身はこれ。・・・少なすぎじゃありません?? もちろん なにも手をつけてませんよ。それでこの量。 食感は 粉っぽさはあり、やはり某じゃが○こには及ばない・・・ 価格も120円。個人的には あまりオススメできません。 しかし、同じシリーズのパッケージで出ている ジャパンフリトレーの「カリカリダブルチーズ」はオススメ。 価格も105円で 量・味ともに なかなか。 今回 それがメインじゃありません。 またもエレコムわけありショップでお買い物しました。 理由はズバリ! メモリーカードリーダーが欲しかったから。 だってホラ・USBポート接続するために カードリーダー抜いちゃったから。 しかも 今まであったカードリーダーも けっこう旧式だったし・・・ 100円ショップのカードリーダーも、うまく認識しない場合があるし・・・ まずはこれ。背面に磁石搭載のものと、キューブ型のもの。 対応メディアはSDカードと、microSDのみという シンプルなもの。 こんなふうに デスクトップパソコンの壁面に つける事だって出来ちゃいます。 これでカードの抜き差しも快適・・・? と思いきや、メモリーカードを抜くときも、一緒にカードリーダーごと抜けちゃうんですよ。 しかし、そこは別の指で押さえるようにしてあげれば、問題なし。 磁力は意外に強く、背面も 滑り止め加工されていて、なかなか頼りがいがある。 だけど、フロッピーとの相性は最悪ですな。まぁ、使わないから いいけど・・・ キューブ型のは こんなの。 なんか、かわいいじゃないですか。こちらは miniUSBケーブルで接続。 付属はしているけど、今では100円ショップでも売っているので 便利ですよねぇ。 置いて使用できるという点は いいですよね。 機能性豊富なのも いいけど、こういうシンプルで かわいらしいのも いいよね。 普通のリーダーも購入。こちらは多彩なメディアに対応。 いくらカードリーダーが欲しかったにしても、こんなに買う? と思う人もいるでしょうが、じつは3150円以上で送料525円が無料なんです。 そりゃあ 1個280円ほどのリーダーなら 買いたくもなりますよ。 以上のカードリーダーは なかなか高性能で、 箱には書いていないけど、サイトの対応表によると、64GBのSDXCカードも読み込めるらしい。 そんな高価なもの 持っていませんが、それだけすごいという事ですよね。 セルフパワー対応のUSBハブと、防水SDメモリーカードも購入。 SDは防水で4Gでクラス6で、740円ですよ。そりゃあ買いでしょう。 イラストじゃあ、子供が水をこぼして なぐられてますね。 でも、データは防水のおかげで無事でしたか。 カメラも防水なら よかったですよね。 そして、接続してみる。ついに「O」まで来ちゃいましたよ。 SDとmicroSD2つのスロットがあるから、1個につき2つ認識されます。 こんなに必要あるのか!? 先日の土曜日もハッピーセット注文。 ようやく出ました! スライム+天空のつるぎ。写真右上です。 それにしても しゅくふくの杖が あまりにも多すぎる・・・ やはり これにもレア度というものがあるのか? ハッピーセットの おもちゃもゲットです。 ハッピーセットをコンプリートしたのって 何年ぶりだろう・・・ こちらも たまに遊んでいます。 中でも「せんすいかん」は、3周目になると 急に難易度が・・・ これで4枚コンプリートです! いやぁー、長い道のりでした。ハッピーセットの奥深さを知りました。 そして、最終日である日曜も注文。 しゅくふくの杖 どんだけあるんだよ。 まぁ、現在は排出されておらず、ロトコレクションである 天空のつるぎを手に入れる いい機会でもありましたね。 しかし、カウンターには まだたくさんのカードが・・・ キャンペーンが終了したら それらはどうなるのだろう・・・ やっぱり処分?返品? それとも店の人で 分け合ったりするのかな・・・? まさか、オークションで横流しなんてことはないよね? とうとう買っちゃったぜ! ニンテンドーDSiLL。 画面保護フィルタ、シリコンカバー、ニンテンドーポイント1000を同時購入。 ニンテンドーポイントは、電卓と時計を購入するため。意外と便利なんですこれ。 保護フィルムを貼るのに 悪戦苦闘した後は、さっそく起動。 写真はDSiで撮影しています。LLじゃないほうね。 シャキーン! HORイのシリコンカバーを装着! これで防御力アップだ!! さすが任天堂の製品。ただでさえ頑丈そうですが、これで怖いものナシだぜー!! 楽引辞典と脳トレ2種が 最初から入っているのは もちろんのこと、 インターネットに接続してできること というムービーもあった。 タッチペンは 同じものが2本付属でないかわりに、 もう1本が この太いペンに。 過去に発売されたモリゲームズ社製の お気に入りの「スマートタッチペン」と並べてみる。 なんの飾り気もないけれど、シンプルな形状ながらに 扱いやすく気に入っています。 これだけで売ってもいいぐらい。 ペン先が少々突き出したようになっていて、 従来のペンと 使い比べると ちょっと妙な感じだったけど、 先が細いので、画面のさまたげに なりにくいです。 初期型と並べてみる。 初期型よりも若干大きいだけなのに、画面のサイズは どでかいです。 ムダが省かれているのが わかります。 数年前は こんな小さな画面でも不自由なかったんだよなぁ。 画面の明るさ・鮮明度も明らかに ちがいがあるのも わかります。 実際に使ってみると、ドッシリとした重量感はあるものの、 大きい分 握りやすく、片手で持てないほど重くはない。 つかれるようならば、小さいクッションなどを台にして 置いてやるのもいいかと。 画面は そのまま大きくなったので、 画素が増えて従来ソフトの表示がフィルタリングされているという事はなく、 本当に そのまま大きくなっただけなので、ドットもどっと大きくなって見えます。 とはいえ、実際ゲームを遊んでいても さほど粗が気になるわけでもなく、 普通に遊べます。つーか、画面が大きくなった分、タッチする領域が ちょっと大きくなって、 タッチしやすくなったかなー なんて思ったりもしております。 しかし、ホリのシリコンカバーを つけていると、 Lボタンが 引っ込んだまま出てこなくなるのよね。 カバーに押さえつけられているのか、角になっている部分がスキマに入り込んでいるのか・・・ 若干設計ミス? と思ってしまいました。 これさえあれば DSiはいらない? なんて事はありません。 両方使えばいいのですから。 しかし、DSiLLを使った後に DSiを使うと、画面の大きさの差が すごいです。 まるで一昔前の機種を 使っているかと思うぐらい・・・ そういえば DSiのほうのLボタンの反応が 悪くなってたなぁ。 一度修理に出したものだけど、また修理に出してみるか? しかし修理に出したら出したで、交換対応とかに なりそうな気がする。 任天堂サイトを見てみると、なんと! DSiLLの新色が発売されます! 買ったばかりですよ! もう少し待てばよかった? まぁ、白もいいかなと思ってるし、本体の新色が出れば シリコンカバーもその色が出るだろうし、 それでデコレーションするのも アリかなと。 白と好きな色のツインカラーってのも いいかもね。 いや、いっそのこと もう1台買っちゃうなんて暴挙に出てみる? それと、先日買った「エレビッツ」面白いです。 ほのぼのとした雰囲気に ゼルダ並の仕掛けが多数あり、なかなか手強い。 なぜこういうソフトが ヒットしないんだー? ・・・という疑問も感じております。 最近ユーザーも 無難な物しか手を出さないもんなー。
数少ない 貴重な休日を、日本橋で過ごしてきました。
行きつけの店「イオシス」が閉店!? いえいえ、どうやら別の場所の店舗と 統合したもよう。 パソコン関連の面白グッズや、たまに ちょっとアレなものまで売っていて 気に入っていた店です。 いまだあるマジコン屋。任天堂に訴訟されたりとかしたのに、 まったく いい度胸です。 すぐそこに パトカーまで止まっていたのに・・・ マジポンなるガチャガチャまで・・・ マジコン販売業者、マジポンが いたるところにあり、 6件ぐらい 見かけました。 ここまで来ると もはや あざわらっているかのように思えます。 閉店セール、もう限界、って、ほんとに閉める気あるのかな・・・ 前にも 閉店セールとかって 出てなかったっけ? ここ・・・ そして 所々に メイドさん姿の呼び込みが いましたなぁ。 大阪日本橋も いよいよメイド喫茶が浸透してきましたか。 本日買ってきた物ですが・・・ USBハブではなく、USBポートのパーツです。 う~ん、何て言うんでしたっけ? 何と言うのかも わからないのはもちろんのこと、パッケージの文章も英語。 これでは何と言うものか わからないどころか、 何と使えばいいのかさえ わからない有様ではありませんか。 まぁ、とりあえず 開いてみれば テキトーに接続できそうな方法が見つかるだろうと思い、 勇気をふりしぼって開封。 あ、なんだ。日本語の説明書が入っているではありませんか。 USBのほか、SATAやIEEE1394を前面に延長するための機能もあるようですが、 SATAは ちょっと便利になる可能性はあるにしても、 IEEEを使用する効きは うちにはひとつもありません。 ・・・というわけで、 設置してみました。 マザーボードのUSBの接続端子が いっぱいだったので、 前のカードリーダーは外しました。 多数のメディアに対応しているものの、使っていたのは SDだけでしたからね。 たしか 電源プラグが不足してるかなと思って買ったケーブルですが・・・ SATA電源が多すぎたのを勘違いしていたようです。 結局 今回は使う事はありませんでした。 DSiの電池まで売られていました。 価格は 店によって580円や1000円程度。 充電器なんてのも あるんですねぇ。 DSi本体 そっくりのデザインです。 ケーブルは一体型と思いきや、USBのケーブルを差し込んで使う。 ケーブルはminiUSB端子ではなく、DSiにも使われている端子。 つまり、このケーブルだけでも 本体充電が可能。 充電中。ランプが赤に点灯。 しかし 音が「ジーーーーー・・・」と かすかにうるさいです。 リチウムイオン電池が充電されると こういう音が鳴るのでしょうか。 充電が終了すると ランプの色が変わるのですね。 てっきり そんな機能はないのかと・・・ 正直ナメてました。ごめんなさい。 Dsiの電池ブタを開けるためのドライバーまで入っていました。 これは親切。 黒い方は 電池に付属されていたもの。 太さが違いますが、どちらも ちゃんと合います。 ソフマップで売っていた 初期型DSとGBA SP対応のUSB充電ケーブル。 前から欲しかったものです。 100円ではなかったものの、200円と まだお手頃なうえ、 伸縮機能まであるので、よしとしましょう。 他の店では これと同等の物で800円で売っていました。 店によって 価格差があるものですね。 同じくソフマップで 「エレビッツ」を購入。 ほかにも 比較的新作までワゴンセールになっていましたが、 かわいらしい雰囲気が好きだったので、気になって これにしました。 そして マクドナルドのドラクエカードも、 祝福の祝福から 逃れたようです。他のカードにも恵まれてきました。 そして、今回最強の買い物は これでしょう。 スーパーファミコン本体です。 とある店で ジャンク品扱いで1000円キッカリでした。 動作未確認、アダプタの接触が少々悪いとのこと。 しかし、実際起動してみると、なんの問題もなく使えました。 「星のカービィ スーパーデラックス」や「ワイルドトラックス」で試してみましたが、 特殊チップ搭載なのに、シッカリ動いてくれました。 コントローラは 若干キズが入っているものの、新品同様。 本来セットになっていないはずの映像ケーブルは HORI製でした。 アダプタの接触不良は ケーブルの根元が断線しているだけ。 これは過去に うちでも同じ事がありました。 コントローラが ほとんど使われた痕跡がない所を見ると、 店頭デモとして使われていたもの? コントローラも古びてきたので 中古でも買おうかと思っていたのですが、 その価格は1個980円。 しかし、こちらは2個付属していながら 本体ごと1000円なわけですし、 これは儲けモノですね。 過去にも一度 箱入りジャンク品を買って 同じようなことがあったので、 今回も似たようなもんかなと思い、どうせ1000円ならと、思い切って手を出しました。 今回は 小粒ながらに 前々から欲しいと思っていた物が手に入り、満足な1日でした。 マクドナルドのハッピーセット注文しました。 なにしろ バトルロードのカードが もらえるってんですもの。 そりゃあ手に入れなくちゃならんでしょう。 だからって 1日に3回も注文しちゃいました。 もちろん、一度に そんだけ注文したわけじゃなく、 仕事の行きしな、帰宅のときに分けてですよ。 だって一度にそんなに 食べられないじゃない。 さて、気になるカードですが・・・ なんと! 3枚ダブり! ならぬトリプり! と言うのでしょうか。 見事に 同じカードが3枚も!!! カードは 「ドラゴン」と「しゅくふくの杖」のWコードカード。 見事に祝福されまくっております。 しかし このカードを選んだのは店員さん。 3人とも別々の店員さんで、見事に同じカードを引き当てたわけです。 シンクロしてますね。 それともこれは そろそろ僧侶にもなってよねっていう暗示だったりして・・・ ともかく、これを期に 僧侶でやってみるのも悪くないかも。 ちょうど いわゆる保存用も欲しかったので いいでしょう。 裏側には、マクドナルドのマークが。 過去にマクドナルドで取り扱われていた ポケモンカードにも マックのマークが入っていましたね。 じつは 最も欲しかったのは、「スライム」+「天空のつるぎ」カード。 天空のつるぎは、ロトコレクションだったうえ、現在では ラインアップされていないカード。 それが4分の1の確率で手に入るっていうんですからね。 まぁ、まだチャンスは3日ある! おいしく食べて 今度こそ引き当てよう! じゃなくて引き当ててもらおう! さて、本来は こっちの方がハッピーセット的にはメインのマックデジ。 作りは意外と丈夫そうで、なかなか凝っています。 どうやって 操作するのかが 気になっていたのですが、 下部にボタンやレバーがあり、台に押さえつけて本体ごと動かしたり、 本体ごとジャンプさせるという操作方法。 LSIゲームながらに 意外と凝っていて面白い。 しかし、遊び方も凝っていて、子供には少々難しすぎるのでは? ・・・と 思いましたが、子供は こういうのでも案外使いこなしたりするのでしょうか。 久しぶりに バトルロードやってきました。 現在「そうてんのトーガ」が やけに気に入っています。 武器は「てつのツメ」をダブルスキャンさせた「はがねの剣」。 バルボロスが出てきました。 ついに「9」が導入されたって感じですね。 BGM「渦巻く欲望」バトルロード版アレンジもいいね。 バトルロードのサントラも欲しい。 バルボロスを倒したら、エルギオスが登場! とうとう ここまで来たかバトルロードも。 さすがに竜の目は 光ってませんね。すれちがい通信未配信です。 そりゃそうですね。なんたって 普通にラスボスですもの。 でも、本編でもまた 戦いたいものです。 とどめの一撃出して、ここまで がんばったんです。 でもね、だめだったの。このとき残りHPたったの5。 このターンで「天使の理(ことわり)」を繰り出されて、アウト。 まだまだ おことわり、というわけですね。 なら この次ぶちのめさせて いただきますから。 はてさて、その後 カードを買ったら、とんでもねぇ奴が出てきましたよ。 コイツです。魔王バラモス! コイツもカードになってたとは・・・ しかも普通に排出されるとは・・・ 閉店までに まだ時間が残っていたので、使ってみました。 え? え? もしかして、やばい儀式とかした? グレイス城みたく、滅ぼされちゃったりするの? バラモス呼び出せちゃったよ。 扱い方は 合体モンスターとほぼ同じ・・・ というか、HPがケタ違い。 しかし その分、スペシャルカードが使えないのです。 そりゃそうですね。魔王ともあろう者が、勇者たちの力を借りるなど・・・ しかし、これほどの力があれば、 勇者の力はなくとも 一網打尽・・・と思いきや、そうでもなかったり。 敵に与えるダメージは、平均的に600程度。 しかも バラモス自身の素早さも56で、攻撃は ほぼ確実に後手に。 意外にも最初のバトルで 5ターンもかかってしまいました。 スペシャルカードが使えないのは、バトルの時だけでなく、 とどめの一撃にも使えません。 かわりに カードをなにも入れていなくても、 「チュイーン(カードを入れた時に鳴る音)」という音が鳴り続け、 カードなしで剣を刺し込むと・・・ ゾーマを呼びやがったよコイツ。 そりゃ攻撃時にたまるのも「ゆうき」ではなく「魔力」だったし・・・ 魔王が勇者を呼び出せると言ったら なんか変ですよね。 ハッキリ言うと、かなり扱いにくいです。 しかし、たまには魔王気分を味わってみるのも いいかと。 カード一覧を見てみると、全ての魔王のカードが揃っています。 今後の章でも、魔王のカードだけは 全てラインナップされているのかな?
わが心のネットショップ
エレコムわけありショップにて お買い物をしました。 まずはこれ。512MBメモリモジュール。 用途は もちろん新しく参加した 小型ノート様。 ちょっと パワー不足な気も しなくもないので、 軽くパワーアップしてもらおうかなと思って ついでに買ったものです。 搭載! これでよりパワフルに! より軽快に! なるのですかな・・・? 心なしか コンチェルトゲート フォルテ が、若干なめらかに動くようになったような気も・・・ なんとこれが 720円という 超お値打ち価格! お次はこれ。用途はやはり同じく小型ノート様。 なんたって そのサイズ、そのレシーバーのサイズです。 これはもう ノート様に最適じゃありませんか! 小型レシーバータイプは 前々から欲しかったのですが、わりと高価で手が出なかったものです。 しかし、今回なんと! 980円というお値打ち価格ではありませんか。 というわけで、買ってみました。 レシーバーは こんなに小さい! これなら 付けたままでも邪魔にならないし、 しかもマウスの中にも収納できちゃうんです! コンパクト! 専用のドライバCDも ついてるんですなぁ。 でも、ドライバがなくても 差し込むだけでも使えます。 が、一応インストールしておきます。 しかし、新ノート様には CDドライブがない! なら不要ということに?いやいやご心配なく。USBディスクドライブがあるので、それを使ってインストールしました。 シブイデザインの植毛加工の袋も、イカしてます。 ただ、クリック感が 固く感じるのは難点ですなぁ。 お次はこれ。 じつは これに惹かれて今回の買い物を実行したのです。 なんかめっちゃサイバーでカッコイイ感じがしたので、思い切って購入しました。 価格は1740円。お値打価格でした。 それにしても やけに豪華な梱包です。開けるのに少々苦労しました。 これがマウス本体。 左側の ふくらんだ部分に光学センサーがあり、 ”ペンを持つような使用感”を実現したそうです。 ところで、これ何でしょう? 裏にはなにか 粘着面っぽいのがあります。 マウス側にも 何かレンズっぽいのが むき出し状態になってるっぽいのですが・・・ いや、どうやらこれが 本来のお姿なようで、単に取れてただけみたいですね。 そしてなぜか、こんなプラスチックネジで 板に止められていました。 マウス自体も凝っていますが、梱包もじつに凝ってますなぁ。 というか、全体的に どうやって外すのか迷うほど、パズル的でしたぞ。 使用感は、ペンの使用感を再現できているのかは まだわかりませんが、 それは とりあえず慣れていないだけ? しかし、なかなか扱いやすい物ではあります。 海外向けと言っても、手の大きな外国人向けに 特別デカいわけでもなく、 日本人のワタクシの手にも スッポリ収まります。 ただ、センサー部が端にあるゆえ、少しでもマウスパッドからはみ出ると、 操作がちょっとオカシくなっちゃうのは タマにキズ。 こちらが先程まで使っていた兄弟様です。 こちらには しばらくお休みしていただいて、 しばらくは この新しいマウスを使っていきたいと思います。 ネオジオスティックです。ネオジオもないのに なぜかうちにあります。 実はこれ、Wiiのネオジオスティック2。クラシックコントローラとして扱えます。 近所のジョーシンとは別のジョーシンで、半額程度で売られていたので買っちゃったものです。 たまに使いたくなるものです。 時折これで RPGを操作してたりもします。ジョイスティックでRPG・・・ なんか力入りますね。入りすぎて カーソルがすべってしまうほどです。 で、今回ちょっと本格的に使ってみたくなったので、ジョイメカファイトをダウンロード購入。 私が唯一マトモにプレイできる格闘ゲームです。 ネオジオスティック2で操作してみると、ちがった感覚がするもんですね。 元が格闘ゲーム用に作られたコントローラなせいか、結構しっくりきます。 アーケードな気分です。ていうか、ゲーセンで 格闘ゲームプレイしたことないけど・・・ でもなんで ジョイメカファイト? いや、さすがに ネオジオのタイトルは100メガショーック!が大きすぎて とても手が出ません・・・ とはいえ、ジョイメカファイトだって 案外バカにできんものです。 必殺技は投げ技含め 1体につき4つしかないのですが、 それゆえに 必殺技と通常技の組み合わせや使い分けが非常に重要になり、 単に 必殺技でハメとかで一方的に勝ちとか いかなくて、 間合いとかも重要になってきたりで、けっこう戦略性があるんです。 ナナメ入力は しやすいんですけど、左右を使うコマンドを よく失敗してしまいます。 レバーの倒れる範囲が四角形なので、ちょうど左右に入力するのに 失敗してしまいます。 この辺は 慣れが必要なのかも しれませんね。 考えてみたら こんなに大きい物が標準コントローラというのも すごいですね。 バーチャルコンソールページのアイコンとして使われてる画像を観ても、 ネオジオ本体と ほぼ同じ大きさだし、Wii本体よりも大きい・・・ 今、ネオジオについて調べてみたんですけど、けっこう歴史長いんですね。 無謀ながらにも なにか深いものを感じさせられます。 SNK(プレイモア)の商品といえば、DSソフト「キミの勇者」が初の購入ソフトになるんですよ。 今は 昔ほどこだわりに満ちた方針ではなくなったものの、 独自性はあり、方向性も幅広くなっているので、 一昔前まで SNKには全く興味がなかった自分にとっても 期待のメーカーであると思っております。 |
CopyRight (c) とっし~の日記 All Right Reserevd. |