忍者ブログ
ADMINNEW ENTRY
C A L E N D A R
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
バーコード
最新コメント
NEXT CARD
石垣崩しブログパーツ
フリーエリア
著作権表示
コンチェルトゲート フォルテ Published by Gamepot Inc. © 2007-2010 SQUARE ENIX CO., LTD All Rights Reserved.
No.112 No.111 No.110 No.109 No.108 No.107 No.106 No.105 No.104 No.103 No.102
2024-11-22(Fri)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2009-01-23(Fri)
ごぶさたです
 あけすぎまして おめでとう?
新年明けながらにして だいぶサボってましたね日記。

 さて、ニンテンドーDSi買っちゃいましたよ。
しばらく使ってみて思ったんですが、面白いです。
標準で搭載されてあるカメラだけでも けっこう遊べます。


 画質は こんな感じ。
圧縮せずに そのままアップロードしています。
下の通天閣は パソコン側で縦に回転させました。


 こんな用途にも使ってます。
これは ロックマンXのパスワードですが、
こうやってカメラで撮影すれば ドラクエ2の復活の呪文だって確実なはずです。
ま、携帯電話でも やってましたけどね。
でも レスポンスは こっちの方が早いので、気に入ってますけどね。

 そう、レスポンスが早いのです。
画質は携帯電話のカメラにさえ及ばないのですが、
とにかく扱いやすく シャッターを押してすぐに保存されるから、
撮影するのが 気持ちいいのです。
任天堂は こういう基本的な部分に注意をはらうところが すばらしいと思います。
本格的な写真を撮影したい場合には足りませんが、
ちょっと遊びで撮影したい時には いいですね。
じつは前のドラクエのカードも これで撮影しました。

 他には こんなのも撮影・・・

 「おでん缶」は ないようですね・・・ 


 某中華キャノンとか ぶっ放してくれそうなロボットに見えますが・・・

 カメラ撮影用のソフトを立ち上げなくても、
メニュー画面で LかRを押すだけで カメラモードになるので、
手軽に撮影できます。
本体メモリーだけでも 最大400枚程度の写真も保存可能です。


 他には音楽プレーヤーとしても使えますね。
MP3が使えず AACという形式しか使えないところに不満を感じている人もいるでしょうが、
要は それに変換すりゃいいだけなんです。
MP3でもいいのなら それをそのままAACに変換しちゃえばいいわけですし。
正確には「m4a」という拡張子ですが。

 でも音質はMP3よりも よくなっています。
重低音や高音による音割れもなく、ギターやベースの音も きれいに再生されてます。
今までMP3で保存した物を そのまま使うのも もったいなく、
CDを出してきて また保存・変換してしまいましたけどね。
まぁそんな手間は 最初の一度っきり。
それで音質がよくなるのなら いいじゃないっすか。

 ただ聴くだけでなく、自分で伴奏もしてみたり、
むりやり音質を変えたりと、遊び心も満載なんです。
カメラなどの機能も含め、過去に出たゲームボーイのポケットカメラのような
豊富な遊び心を思い出します。


 ボタンは ゲームボーイアドバンスSPのような コリコリなボタンに戻りました。
やっぱり本体の厚みを考えれば こうなるのでしょうか。
しかし かなり押しやすくなっていて、操作には差し支えありません。
タッチスクリーンのフィルムのふくらみも なくなっていて、
厚みも減っているので、より正確なタッチ感があり、
それでも少し強く押しても 液晶に波紋が発生しないほど 意外と丈夫です。

 性能自体は並程度ではあるものの、
それをうまく遊びに出来ているのが すばらしいです。
これこそ「枯れた技術の水平思考」というべきでしょうか。
気に入りました。

拍手[0回]

PR



・C O M M E N T
  • この記事へのコメント投稿フォームです。


  • Name:
    Title:
    Mail:
    Url:
    Color:
    Decoration:
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    Message:
    Pass:
    ※編集時に必要です。


    TRACKBACK
    • この記事のURLとトラックバックURLです。
    • 必要に応じてご使用くださいませ。
    この記事のURL▽
    この記事のトラックバックURL▽
    No.112 No.111 No.110 No.109 No.108 No.107 No.106 No.105 No.104 No.103 No.102

    Powered by NinjaBlog. Template by うさねこ.
    忍者ブログ[PR]