忍者ブログ
ADMINNEW ENTRY
C A L E N D A R
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
バーコード
最新コメント
NEXT CARD
石垣崩しブログパーツ
フリーエリア
著作権表示
コンチェルトゲート フォルテ Published by Gamepot Inc. © 2007-2010 SQUARE ENIX CO., LTD All Rights Reserved.
No.142 No.141 No.140 No.139 No.138 No.137 No.136 No.135 No.134 No.133 No.132
2024-06-01(Sat)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2009-05-13(Wed)
DSiが戻ってきた!
 先週7日に修理に出したニンテンドーDSiが 戻ってきました!
症状は Rボタンの効きが悪くなったので、思い切って修理に出しました。
従来は こちらで梱包し、宇治のサービスセンターへ送っていたのですが、
今回は任天堂のオンライン修理依頼を利用。
こんな箱が届きました。

 箱は自分で組み立てるのですが、組み立ては簡単。
所々にドットマリオが描かれていて ユーモアも感じられます。

 郵便局に出すときに気がついたのですが、
着払いだったので、発送は無料で済みました。すごいサービス。
正直 こんなデカブツを送ったら、いくらになるんだと心配して、
普通に送ったほうが 安いんじゃないだろうかと思ってしまいましたが、
着払いとは安心しました。

 7日に発送し、12日に修理品を発送したとのメールが届く。
そして今日、届きました。

 ところがまた、
新品と無償交換対応されていました
いいんかいな ホントに。
Rボタンひとつで ここまでやってくれるとは・・・

 交換対応してくれた製品を持ってみて わかったけど、
ザラザラ感が強く、前の本体を いかに使い込んでいたかが わかる気がしました。
前の本体に 愛着がないわけでも なかったのですが、
メーカーとしても 一番適切な対応を取ってくれてるわけですし、
その辺にも感謝するべきですよね。
 前に携帯電話のヒンジ部分が外れて 修理に出したら全損扱いにされて、
有償での対応となってしまいましたが、
それが普通なのかもしれないっぽいにも関わらず、
任天堂は無償で対応してくれるのだから、驚きです。
1週間程度で戻ってくるのも早い!
修理に出すにも抵抗がないです。

 DSiは新品になっても、データは ちゃんと移しておいてくれてたようです。
一応 カメラやうごメモなどのデータ、Wi-fi情報は退避させておいたのですが。
またDSiのほうに Wi-Fi情報を戻さなきゃ。

拍手[0回]

PR



・C O M M E N T
  • この記事へのコメント投稿フォームです。


  • Name:
    Title:
    Mail:
    Url:
    Color:
    Decoration:
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    Message:
    Pass:
    ※編集時に必要です。


    TRACKBACK
    • この記事のURLとトラックバックURLです。
    • 必要に応じてご使用くださいませ。
    この記事のURL▽
    この記事のトラックバックURL▽
    No.142 No.141 No.140 No.139 No.138 No.137 No.136 No.135 No.134 No.133 No.132

    Powered by NinjaBlog. Template by うさねこ.
    忍者ブログ[PR]